第13回ルーキーチャレンジ・カラテトーナメント2005

05年11月03日(祝)
主催:空手道MAC
横浜市都筑小学校

第13回ルーキーチャレンジ・カラテトーナメント2005写真サイト (パスワード 6918)



第13回ルーキーチャレンジ・カラテトーナメント2005は、初級(女子2階級、男子3階級、シニア2階級)・中級(女子2階級、男子3階級、シニア2階級)の14階級にて行われ、秋の新人戦として定着して今年で早13年目となります。
168名のルーキー達が覇を競う熱い闘いは、応援もヒートアップして多くの感動を与えてくれました。

女子クラスは、新たに初級・中級に別けられたが、MAC勢が主催団体の維持を見せ、高野寿枝(初級軽量級)、山田ゆう子(初級重量級)、川瀬あすか(中級重量級)が3階級を制した!
女子中級軽量級は久保田綾(誠心会)が山嵜優美(MAC)を下し嬉しい優勝となった。

シニアクラスも新たに初級・中級に別けられたが共にレベルの高い攻防が見られた。
初級軽量級は本間和哉(カラテスクール)、初級重量級は菅原広巳(MAC)が制し、もっとも熱い戦いを展開した中級軽量級は新谷智(精鋭会)が地力で優勝した!

中級重量級はワンマッチだったが今西教悟(西山道場)が勝利した。
男子初級クラスは、51名の軽量級を制したのは高校生の後藤佳孝(淑徳巣鴨中学高等学校)だった!
中量級は谷藤糸音(MAC)が気をはき優勝!重量級は星和会館が大活躍し岩元太樹(優勝)速水良憲(準優勝)吉田一就(第3位)と独占となった!

男子中級クラスは、数見道場が安定した動きで、軽量級を熊島豊和、重量級を須山弘孝と2階級を制した!また中量級は山下真史(カラテスクール)が激戦を勝ち抜いた!

熱い戦いを通しての交流が出来た一日となった。来年も、更にレベルアップして会える事を期待したい。


第13回ルーキーチャレンジ・カラテトーナメント2005表彰式(写真)
■女子クラス表彰式 ■シニアクラス表彰式 ■男子クラス表彰式


女子クラス・初級軽量級
優勝 準優勝 第3位 第3位 ルーキー賞
高野寿枝
MAC
松野杏奈
淑徳巣鴨
中学高等学校
田中美佐
MAC
阿久津真由美
MAC
山田玲子
中央大学拳友会

女子クラス・初級重量級
優勝 準優勝 第3位 第3位 ルーキー賞
山田ゆう子
MAC
久保真紀
MAC


小野瀬恭子
カラテスクール

女子クラス・中級軽量級
優勝 準優勝 第3位 第3位 ルーキー賞
久保田 綾
誠心会
山嵜優美
MAC
山嵜久美子
MAC
田中桃子
MAC


女子クラス・中級重量級
優勝 準優勝 第3位 第3位 ルーキー賞
川瀬あすか
MAC
須藤美砂子
武道学館




シニアクラス・初級軽量級
優勝 準優勝 第3位 第3位 ルーキー賞
本間和哉
カラテスクール
西川城治
MAC
近藤勝隆
西山道場
宮川やすし
空手維新


シニアクラス・初級重量級
優勝 準優勝 第3位 第3位 ルーキー賞
菅原広巳
MAC
ピエールジョンマヤ
正吾塾




シニアクラス・中級軽量級
優勝 準優勝 第3位 第3位 ルーキー賞
新谷 智
精鋭会
川瀬哲男
MAC
白石康人
西山道場



シニアクラス・中級重量級
優勝 準優勝 第3位 第3位 ルーキー賞
今西教悟
西山道場





男子クラス・初級軽量級
優勝 準優勝 第3位 第3位 ルーキー賞
後藤佳孝
淑徳巣鴨
中学高等学校
笹倉宰史
真士会
西谷嵩文
MAC
青木翔太
士衛塾
印牧知徳
中央大学拳友会
ベスト8賞 ベスト8賞 ベスト8賞 ベスト8賞
栗山 瞬
武心塾カラテ
小林 豊
精鋭会
遠藤 了
淑徳巣鴨
中学高等学校
奥山恵太
淑徳巣鴨
中学高等学校


男子クラス・初級中量級
優勝 準優勝 第3位 第3位 ルーキー賞
谷藤糸音
MAC
遠山真巳
中央大学拳友会
遠藤 真
MAC
小野瀬光男
カラテスクール
川内秀明
精鋭会

男子クラス・初級重量級
優勝 準優勝 第3位 第3位 ルーキー賞
岩元太樹
星和会館
速水良憲
星和会館
戸部浩行
MAC
吉田一就
星和会館
臼井涼馬
士衛塾

男子クラス・中級軽量級
優勝 準優勝 第3位 第3位 ルーキー賞
熊島豊和
数見道場
白戸 隼
MAC
大森 拓
勇志会
福家陽平
勇志会


男子クラス・中級中量級
優勝 準優勝 第3位 第3位 ルーキー賞
山下真史
カラテスクール
西下晃二
中央大学拳友会
佐久間直巳
士衛塾
立岡知樹
中央大学拳友会


男子クラス・中級重量級
優勝 準優勝 第3位 第3位 ルーキー賞
須山弘孝
数見道場
山下絢平
翔真会館
峯尾隼人
MAC